ニットプライド(ニットプロ)の輪針プロテクター
編み友だちと編み会の流れから、以前から気になっていた毛糸屋さんへお出かけしてきました。
にほんブログ村に参加しています。できればクリックよろしくお願いします。
Busy Stix という小さな毛糸屋さん。もちろん素敵な毛糸も数多くあるのですが、このお店はなんといっても小物類の充実が素晴らしかったです。
入り口もかわいい。
充実の小物類。
ここで、以前から使い方が気になっていた商品を、お友達に聞いてみたところ・・・
彼女も使っているそうで、使い方を教えてもらいました。
これ。アメリカだと ニッターズプライド の会社名で売られていますが、日本のニットプロと同じメーカーです。
Circular Needle Protectors (輪針プロテクター)
これ、メタル部分はアルミの筒になっていて、黒いキャップのようなものがついています。ゴムかシリコンか素材はよくわかりませんが、ここに細い1本のスリットが入っているのです。
で、そのスリットに、針を押し込むと・・・
こんな感じに。これは説明のために押し込み途中の写真です。針を痛めることなく押し込むことができます。
そして、針が完全に筒に入ると、
こんな風に。黒い部分の素材の伸縮性で針がしっかり筒内にホールドされて、自然に抜け出てくることはなさそうです。
ただ、反対側は単に筒の穴が空いた状態なので、心配であれば、ここをなにかで塞いでおくと完璧かも。
このお道具はとっても軽いし、シンプルでかさばらないしモバイル編みには最適のお道具。
いいお道具を知ることができました。必需品となりそうです。
で、早速モバイル編みを。。。
お気にいりのコーヒーを購入して、サンプル品のパッションフルーツのレモネードももらって、テーブルにセッティング完了です。
キンキンに冷え過ぎくらいに冷えている店内でせっせと編み物を楽しんできました。
これで持ち運び時の針が折れるんじゃないか・・・という不安からは完全に開放されました。
うれしいです。
- 関連記事
-
-
編み針を変えるだけで。。。
-
ニットプライド(ニットプロ)の輪針プロテクター
-
Scheepjes Whirl で Secret Paths を編む
-